
Aluminum CASTING
Sand mold castings
砂型アルミ鋳造
アルミ鋳造・加工・受託測定
Scroll2022.12 | [お知らせ] 「販売終了製品下取りキャンペーン2023」実施告知 |
---|---|
2022.12 | [ 展示会 ] 「第31回日本国際工作機械見本市 JIMTOF2022」に出展しました |
2022.08 | [お知らせ] 新製品クォリティーマスターS 発売開始のご案内 |
2022.05 | [ 展示会 ] 「人とくるまのテクノロジー展2022 横浜」に出展しました |
2022.01 | [お知らせ] 第39回優秀経営者顕彰 日刊工業新聞社賞を受賞しました |
2021.10 | [お知らせ] NEWSWEEK 国際版にインタビューが掲載されました |
2021.04 | [お知らせ] 一部製品の販売終了 |
浅沼技研は【ものづくり】をしている会社です。
次世代車両や先進製品の製品開発を支援する試作メーカーです。
ものづくりが好きな方、ものへのこだわりを持っている方を大募集します。
私たちは創業より「世界に通用するものづくり」を目指し、「長さ」の標準化基準に沿った
鋳造・機械加工・測定・検査までの一貫体制づくりに邁進してまいりました。
この理念のもと、素材分野においては、チクソキャスティング法(アルミ半溶融成形法)を活
用した「ハイブリッドモールド」鋳造技術を開発しました。そして機械加工を始めとする製造
環境においては、品質への影響を最小限に抑えるため全館恒温室体制を確立。
計測分野においてはJCSS(lab code:JCSS0087)・NVLAP(lab code:200536-0)
ブロックゲージ校正事業の認定(Accreditation)を取得。さらには
当社オリジナルの三次元測定機日常点検ツール「クォリティーマスター」は
寸法測定で日本初となるNVLAP認定校正事業者(lab code:200536-0)
としての資格を取得しております。
今後の「ものづくり」は、ますますグローバル化が進み、日本の製造業はこの流れに対応し
ていかなければなりません。私たちが手がける「ASANUMAブランド」製品が世界標準にな
るよう、今後もお客様に喜ばれる製品づくりを目指して参ります。
Since its founding, Asanuma Giken has endeavored to provide world-class manufacturing
techniques, and has worked to put in place an integrated production process with each step from
casting, machining, measurement, through to inspection following standardized criterion for length.
Working from this philosophy, in the materials domain we have developed 'hybrid mold' casting
technologies that utilize the thixo-casting (semisolid aluminum casting) process. Asanuma Giken
has established a facility-wide constant-temperature system for machining and other production
environments, and this minimized the effect of temperature on quality.
Asanuma Giken has acquired gauge block calibration accreditation
from JCSS(lab code:JCSS0087)/NVLAP(lab code:200536-0). Additionally, we developed our original Quality Master
daily check tool for CMM. To calibrate this tool, our laboratory was the first calibration laboratory
in Japan to be accredited NVLAP(lab code:200536-0) for dimensional measurements.
The Japanese manufacturing industry must respond to ongoing globalization trends in machining
and other production environments, and to this end, we will continue to work to create products
that satisfy our customers so that our ‘Asanuma brand’ can become a global standard.